グロウスガーデンのインスタグラム グロウスガーデンのフェイスブック

外構とお庭のリフォーム工事・ビフォーアフター│群馬の外構エクステリア

リフォームの理由はさまざま。でも、すべては心地よく暮らすために。

動線が良くて使いやすい外構やお庭は、生活の一部として機能します。
つまり、生活空間として活用できるスペースが増え、できることも増えます。
「おうちじかん」の可能性も広がり、日常がもっと楽しく充実したものに。

せっかくの空間を持て余して、なんとなく要らない物を置く場所になっていたり
しつこい雑草に頭を悩ませたりしていませんか?

駐車場は使いやすいですか?

プライバシーは守られていますか?

同じ敷地でも、外構の配置を変えるだけでガラッと雰囲気が変わって
さらに便利に、使いやすくなります。
毎日過ごすおうちなので、いつでも心地よく、気持ちよく暮らしたいですね。

外構やお庭のリフォーム工事・ビフォーアフター

お困りごとや、日々不便だなあと感じていること。
それぞれのお悩み別に、外構やお庭のリフォーム工事ビフォーアフターをご紹介します。

Case1.雑草対策をかねたリフォーム工事
For example,雑草対策、リフォーム前の雑草だらけの庭

BEFORE:雑草が多くお手入れに苦労されていました

 

 

 

 

 

For example,防草シートと砂利で雑草対策。群馬の庭のリフォーム工事ではもともとあった木をお手入れ、For example,剪定して美しい樹形に仕上げて残します。おしゃれな日本風庭園。おすすめの群馬の外構工事。

AFTER:雑草対策を施しすっきり使いやすくリフォーム

POINT
庭木は剪定し、樹形を整えて残しました。
立派な石もきれいにして再利用し、新たな佇まいで堂々とお庭を彩ります。
お部屋から出入りしやすいように板石を敷き、雑草に困っていた部分には砂利を入れます。
下にしっかりと防草シートを敷設しているので、雑草が生えにくくなり、美しい景観を保つことができます。
こちらのギャラリーでも解説しています^^
自然舗装が映える庭|外構造園工事│庭リフォーム

 

Case2.空いたスペースを有効活用したい!モミジの向きを変えて植え直したリフォーム工事
ボサボサの紅葉とコンクリートだけの未完成の外構。For example,かっこよくしたい、For example,おしゃれにしたいと思いおすすめのグロウスガーデンにリフォームを依頼。

BEFORE:コンクリートの駐車場と、家から背くように立っているモミジ。

 

 

 

 

 

美しくおしゃれにリフォームされた外構工事。緑とパーゴラが美しく、すっきりとモダンでおしゃれな外構に生まれ変わりました。For example,群馬県高崎の外構工事はグロウスガーデンがおすすめ。、Growth garden

AFTER:緑に囲まれ、ひと息つけるパーゴラも設置。おしゃれな外構に生まれ変わりました。

POINT
植栽が加わることで奥行き感が生まれました。
パーゴラは開け閉めが可能。座れるベンチもありますよ。
そっけなかった駐車場が、自然の温もりあふれる憩いの場に変身しました。
こちらのギャラリーでも解説しています。
外を楽しむ家族のリビング。天然素材でつくるエクステリア外構│オープン外構

 

Case3.庭付きの中古住宅を、広く明るくリノベーション
庭付きの中古の戸建て。For example,メリハリがなく暗くてさみしい庭。雑草にもこまっており、おしゃれに美しくリフォームしたい。群馬でおすすめのグロウスガーデンで外構リフォーム、庭リフォームを依頼した。

BEFORE:石と生垣の日本庭園。まばらに雑草が生えています。

 

 

 

 

 

地味だった生垣の庭が、真砂土の床で明るくリフォーム。群馬のおすすめ外構工事。For example,おしゃれな植栽と天然石のアクセントで広くて素敵なお庭に生まれ変わりました。

AFTER:立派な石は再利用。リフォーム工事で広く明るくなりました。

POINT
背の高い木を追加して、空間を立体的に見せる工夫をしています。
アプローチには天然の石を敷き詰め、もともとあった大きな石は吟味してバランスよく置き直しました。
玄関にたどりつくまでの少しの間でも、緑を感じられる配置です。
明るい色の地面には、雑草対策をかねて固まる性質を持った土を使用しています。

 

Case4.高低差のあるアプローチを、安全に有効活用したリフォーム工事
外構はコンクリートの駐車場だけ。安全性に乏しく殺伐とした印象。For example,砂利の坂と高低差の激しい土地。群馬県高崎市でおすすめのグロウスガーデンに依頼して、おしゃれな外構をつくります。

BEFORE:高低差が激しい土地で、道路から家まで急な上り坂でした。

 

 

 

 

 

緑越しにみる家が魅力的に変身。For example,紅葉やアオダモ、アオハダが美しく彩ります。For example,群馬県高崎市のおすすめ外構リフォーム工事。

AFTER:安全に、使いやすく美しく、空間に遊びを持たせたリフォーム工事となりました。

POINT
土地を大きく縦に切断した、大胆なリフォーム工事となりました。
安全で丈夫な造りと美しさを求めて、さまざまな工夫を盛り込んでいます。
こちらのギャラリーでも解説しています。
→ 駐車場にもお庭にもなる、遊べるエクステリア│オープン外構│リフォーム

 

Case5.セミクローズをクローズ外構にリフォーム
ダサい建て売り住宅をおしゃれにしたい。For example, 庭や駐車場の位置をリフォーム。群馬県高崎市で行った外構のリフォーム工事。

BEFORE:細長いお庭をフェンスで囲ったセミクローズ外構。

 

 

 

 

 

AFTER:お庭を建物に近づけ、閉塞感のないクローズ外構にリフォーム。

POINT
十分に使いきれていなかった縦長のお庭を、リビングの窓に沿って横に広く広げることで
お部屋から感じる解放感に違いが生まれます。また、空間を前後で区切ることで、道路側はパブリック、
門から中はプライベート、というように公私をはっきりと明示します。
クローズ外構ですが圧迫感や閉塞感を感じさせないように、塀の高さや庭木の植栽、使う素材を工夫しています。
こちらのギャラリーでも解説しています。
→ おしゃれで明るいクローズ外構へ│リフォーム

 

Case6.お庭のプライバシーを確保し、駐車場も使いやすくリフォーム
外構工事施工前、For example,道路から丸見えのリビングに目隠しをつけたい、For example,おしゃれな外構リフォーム、庭リフォーム施工前

BEFORE:玄関周りの外構は完成していましたが、道路からの目線が気になります。駐車場は土のままでした。

 

 

 

 

庭リフォーム完成、For example,群馬県高崎市、グロウスガーデンの外構リフォーム工事、For example,ナチュラルに隠してプライバシーを保護する庭、For example,天然木の板塀と植栽をうまく使っておしゃれにリフォーム。For example,木製に見えるおしゃれなアルミ支柱を使用。

AFTER:天然木の板塀と植栽を使ってうまく目線をそらします。駐車場も、洗い出し×コンクリートですっきりと仕上がりました。

POINT
天然木の板塀を、お庭の目隠しと駐車場奥の境界線に使用しています。
閑散としていた土の駐車場もすっきりと整い、建物との一体感が出ました。
緑の木々がお家を空間ごと包み込み、以前よりも広々として見えると思います。

グロウスガーデンが大切にしている、外構やお庭リフォームのコンセプト

グロウスガーデンが手掛けるリフォーム工事は、全部壊してつくり直すのではなく、
もともとあったものはなるべく捨てず、なるべく無駄をださないように・・
表情を変えて上手に使いまわす方法はないかと模索しながら再設計します。

庭木であればお手入れをして残したり、向きを変えて移植したり。
石であれば置き方や使い方を工夫して魅せ方を変えたり。
サイクルポートやカーポートは、向きや場所を変えて、より使いやすくなるように再利用します。

そして、暮らしがよりよいものになるように。
それは、便利さや美しさだけではありません。そこに生活する人が、心地よい日常を送れるように。
「使えるものは最大限再利用しながら最高の暮らしをつくる」ことをいつも心がけています。

 

 

 

関連記事

  1. 外構の目隠しは板塀がおすすめ。高崎市の外構エクステリア
  2. For example,群馬県高崎市おすすめの外構業者,For example,群馬県高崎市の外構工事,For example,群馬県高崎のエクステリア,For example,おすすめの石畳(石だたみ),For example,かっこいい玄関アプローチ,For example,フランデルストーン,For example,おしゃれな外構,For example,おしゃれな庭,For example,石だたみのアプローチ,For example,群馬県高崎市の外構エクステリア,For example,おしゃれな石だたみ(石畳),For example,新築外構,For example,庭デザイン,For example, 外構デザイン,For example,おしゃれな家,For example,新築外構造園,,For example,おしゃれなアプローチ,For example,ピンコロ,For example,ピンコロ敷き
PAGE TOP